野津さんの証言! @島根のお名前

島根ってどんなトコ?

こんにちは(^^)v
nobu☆です!

日本にはおよそ10万〜30万種類の名字があるそうです(゚∀゚)
10万〜30万っておおいですね~。

さて今回は、前回の錦織さんの話題 ↓ ↓ ↓ に続いて、

島根県のちょっとディープな名字のお話です^^

スポンサーリンク

世界と日本、名字の数ってどの位?

まぁ、上には上がある訳で世界で一番名字が多いのは、
アメリカだろうと言われています。
その数、実に約150万種類!

色んな国、地域から人々が集まって来てるから
どうしても多くなるのでしょうか。

他にも例えば、
イタリア:約35万種類

ドイツ:15~30万種類

この辺りは随分多いようです。
逆に少ないのも調べてみたんですが、

中国:約4000種類

韓国:約250種類

中国なんて、14億3300万人(2020年現在)って人口があるのに、
約4000種類って逆に少ない感じが。
同姓同名さんがいっぱい!みたいになっちゃうんじゃない?

さて、話を日本に戻してみましょう。
日本で多い名字は上位から、

1位  佐藤  約1871000人
2位  鈴木  約1797000人
3位  高橋  約1411000人
4位  田中  約1335000人
5位  伊藤  約1074000人
6位  渡辺  約1063000人
7位  山本  約1050000人
8位  中村  約1044000人
9位  小林  約1028000人
10位  加藤  約887000人



(参考:名字由来net)

これって何気に、
トップ10の人口を足し合わせただけで、
日本の総人口のおよそ1割を占めている計算になるんですね。

逆に言うと、もの凄く人口の少ない名字がいっぱいあるって事。

いよいよ島根県の名字も見てみましょう。
島根県で多い名字はと言うと次の通り。

1位  田中  約9100人
2位  山本  約8100人
3位  佐々木 約7500人
4位  藤原  約7000人
5位  高橋  約6300人
6位  原   約6200人
7位  伊藤  約5800人
8位  渡部  約5400人
9位  松本  約5200人
9位  山根  約5200人

どうしてだろう、島根に来て以来、
一番沢山いらっしゃるはずの「田中」さんにnobu☆は会ってません。

2位以下のお名前は…。
なるほど確かにお会いした事があります^^

「野津」と書いて何と読む?

ところで、島根県でよくお目にかかるお名前、
前回は「錦織」さんについて触れましたが、
今回は「野津」さんを見てみます。

「野津」と書いて、「のつ」と読む。
島根に来て、沢山の野津さんにお会いしましたが、
nobu☆の知る限り「のづ」と濁って読む方に出会った事がない!

全国的には、西日本を中心に7600人程の野津さんがいらっしゃって
読み方も「のつ」、「のづ」、「のず」、「やづ」、「やつ」などなど。

有名人としては、
幕末の薩摩藩士・陸軍元帥「野津道貫(のづみちつら)」と言う方がいる。
(参考:名字由来net)

全国に7600人程。

︎これはさっきの日本で多い名字ランキングだと2022位。
やはり珍しいお名前だけど…。

島根県内には3300人程の「のつ」さんがお住まいなのだそうです。
島根県内だけで見ると、なんと、22位!

結構多い部類だな。

ちなみにネット検索で、
「野津」と入力すると検索候補に、

野津 吉四六
野津 ラーメン
野津 島根
野津 大分
野津 シーホース



おっと、結構「野津」さん、有名じゃん!
そう思ったんですが見ていくと、

野津 島根

以外は大分県臼杵市野津町(うすきしのつまち)の有名人やお店の名前でした。

えっ!小学生の頃、国語の教科書に「吉四六(きっちょむ)さん」って、
載ってませんでしたか?

民話集とかにも出て来るアノ!
とんちが得意な。

アノ、吉四六さんって、
実はこの野津町の出身だったんだぁ!

野津町には吉四六さんのお墓もあるって言うではないですか!?

なんか今日のテーマとは関係無いけど、
凄い大発見~!

ついつい脱線してしまいましたが、松江の街中には、
野津クリニック、野津歯科、野津設備、野津旅館、野津電器店…、
色々な野津さんのお店が見られちゃいます(^ν^)

スポンサーリンク

野津さん、名前を聴き取って貰えない問題

nobu☆の知り合いの野津さん情報によると、
自己紹介した時に結構な確率で名前を聴き取って貰えないとの事。

例えば会社の電話受付をしていると…。

「お電話有難う御座います!◯◯運送の野津で御座います」

と普通に応対しているハズなのに、

「えっ!?もつさん?」

「いえ、のつです」

「おづさん?」

みたいな感じでよく聞き返されるんだって。
たま~にすんなり、

「のつさんですね」

と聴き取って貰えると、

「おっ!「のつ」って知ってるんだぁ。
って事はこの人、島根を知ってる人なんだ」

って思っちゃうんだって。

野津さん?どちらの野津さんですか?

もう一つ、こんな事もあるそうですよ^^

nobu☆の知り合いの野津さんが住む地域には、
他にも野津さんが何件もあるので、
どこの野津さんか紛らわしい!

じゃあ、どうするの?
お互いに下の名前で呼び合うのか?

顔見りゃ分かる?
いやいや、電話の時どうすんだ?
ちょっと混乱するnobu☆ですが、どうやらですね~。

なるほどねって感じで上手くやってるんです、これが。

実は、お互いを屋号で呼び合っているんだそうです(゚∀゚)
屋号と言うのは、「ニックネーム」とか「あだ名」みたいなもので、
その家の携わって来た職業名や住んでいる場所などを使った呼び名の事。

例えば、鍛冶屋とか桶屋、井戸端など。

こう言った屋号を使って実際に、
(もはや野津とは言わずに)

「桶屋のタカシです」

みたいに名乗り、

「井戸端のケイコちゃん」

といった感じで呼び合っている。
都会の方じゃ、なかなか聞かない風習ですが、
島根に限らず地方に行くとまだ残っていたりするようです。

お互いを屋号で呼び合う。
もう一つの名字があるみたいな、
なんだかとても興味深い習慣ですね。

おっと、今日はこのくらいにしましょうか。
兄弟、今日も最後まで読んでくれて有難う御座います。
お元気で!またお会いしましょう^ ^

スポンサーリンク

comment

タイトルとURLをコピーしました